私たちについて

代表:津田公子

演奏活動を続けるなか、盲導犬協会への寄付を目的としたコンサート協会を設立。犬とのかかわりを持ちました
繁殖犬としてラブラドールのグラッセを引き受けるが股関節異常のため目的失格となり引き取ったあと
盲導犬の理解を深める講演会を県内の幼稚園から高等学校をまわること年に50回
そのために盲導犬らしい動きを自分で訓練するためしつけ教室に通い、
JKC、優良家庭犬などのテストを受けてすべて合格し、D.I.N.G.O.のテストに合格してインストラクターとなりました。
その後、保護犬を引き取りその個性を理解するため格闘しますがそこから学んだことを活かして、不安を抱える犬の訓練に力を入れたいと思っています 。
動物に優しい、高いQOLは人も暮らしやすい世の中になるはずです。2014年1年以上寝たきりの犬の介護をしながらのイベントうやセミナーを開きながら教室を開催しています。
「みんな 優しくおだやかに」をモットーにしつけを楽しんでいただきたいと思っています

犬、猫、鳥、金魚などをクリッカーで訓練することが動物に過度のストレスを与えないとわかり、クリッカーを広め目たいと思っています。          

名称 KENKENCLUB クリッカートレーニングセンター
代表者 津田公子
所在地 兵庫県西宮市老松町2-5 ヒールコート苦楽園 103号
連絡先 0798-31-5219
開校日 年末年始以外年中無休(イベントなどで休講あり)
時間 開講時間・9時から6時(それ以外は要相談)
実績 散歩代行業、しつけインストラクター輩出。犬のサインを読むドッグラン教室(宿泊)8回開催。ゲーム大会、神戸散策、牧場ピクニック、ダンスファンマッチ、昇級テスト開催。犬の幼稚園(半日預かりトレーニング)
講師について 動物取扱業の種別 訓練 西宮市第064038号
         登録平成18年12月28日
       有効期限平成32年6月15日
      種別 保管 西宮市第102191号
         登録平成22年6月16日
       有効期限平成32年6月15日


音楽大学フルート科修士課程修了
D.I.N.G.O.インストラクター
1994年盲導犬協会へクフを目的としたコンサート協会設立
1998年 ラブラドールのグラッセを引き取る
2003年 D.I.N.G.O.インストラクター認定
    愛玩動物飼養管理士1級、西宮市動物愛護推進委員
2007年 D.I.N.G.O.インストラクタートレーナーに任命、プロ育成に力を入れる
優良家庭犬検定テスト3回受験3回合格。JKC競技会CDⅡ、テスト合格。
2011年 保健所よりホクトを引き取る(推定5歳)保護権3頭目
不安を抱えた動物の訓練にクリッカーが有効であることを広めるためKENKENCLUB内にクリッカートレーニングセンター設立。
一般しつけ、タレント犬養成、ドッグダンス、問題行動改善(攻撃、おびえ、多動、吠え続けなど)室内ジム、ドッグラン、ご自宅などで実施